ハンドメイド作品を販売するにあたって利用されるのがメルカリやミンネ、クリーマなどのフリマアプリやサイトですよね。これらのフリマアプリはそれぞれ見ている人の属性が異なるので、より最適な出品先を選んで作品を掲載したいところ。
というわけで、今回は各フリマサイトのそれぞれの特徴や手数料などを具体的に見ていきたいと思います。
ハンドメイド商品販売サイトの特徴まとめ
まずは手前味噌ですが、これから紹介するフリマサイトの手数料等・特徴をざっくりまとめたのが以下の表です。
ショップ名 | 利用手数料 | カンタンな特徴 |
---|---|---|
メルカリ | ・月額利用料0円 ・販売手数料10% ・入金手数料 1万円未満:210円 1万円以上:無料 | 日用品から不用品、ハンドメイド作品まで何でも揃う最大手のフリマサイト |
ラクマ | ・月額利用料0円 ・販売手数料3.5% ・入金手数料 1万円未満:210円 1万円以上:無料 | 出品物はメルカリとかなり近い 手数料は安いがユーザーが少ないため購入に時間がかかることも |
ミンネ | ・月額利用料0円 ・販売手数料10% ・入金手数料172円 | お洒落・カジュアルなアイテム多め |
ヤフオク | ・月額利用料498円 ・落札手数料8.64~10% ・入金手数料無料 | どんなジャンルもアリ |
ココナラハンドメイド | ・出品手数料0円 ・販売手数料10% ・入金手数料3000円以上は無料 それ未満は160円 | ミンネに近い |
クリーマ | ・出品手数料0円 ・販売手数料8~12% ・入金手数料 3万円未満:172円 3万円以上:270円 (ジャパンネットなら54円) ・振込は申請後の翌月末日 | 大人な雰囲気のアイテム多め |
ソーゾ | ・出品手数料0円 ・販売手数料0% ・入金手数料記載なし | 販売手数料無料で使えるフリマサイト |
トライ・アムフリマ | ・月額利用料315円~ ・販売成約手数料5.25% ・入金手数料 記載なし | フリマ感強め・発展途上 |
ベイス | ・月額利用料0円 ・販売手数料3.6%+40円 ・サービス利用料3% ・入金手数料250円 ・入金前事務手数料 2万円未満:500円 2万円以上:0円 | 自分のネットショップを作れるサービス |
いいち | ・月額利用料0円 ・販売手数料20% ・入金手数料 3万円未満:172円 3万円以上:270円 (ジャパンネットなら54円) ・振込は申請後の翌月末日 | クリーマよりシックな雰囲気が強い 手数料が割高 |
ブース | ・月額利用料0円 ・決済手数料3.6% 倉庫発送の場合 3.6%+26円 ・振込手数料 3万円未満:200円 3万円以上:300円 | pixiv発祥で同人アイテムに強み。手数料安くハンドメイドアイテム多数 |
ハンズ・ギャラリーマーケット | ・月額利用料0円 ・販売手数料12% ・入金手数料無料 | 東急ハンズ運営。アクセサリー多いがファッション小物も強い |
あとで詳しく見ていくので、今はざっと見ておいてもらうだけで大丈夫です。では次に各サービスの特徴を見てきましょう。
メルカリ-みんな大好き不用品/未使用品の売買仲介サービス
メルカリってみんな大好きですよね。私も今かなり利用させてもらってますが、9月だけで7万5千円売り上げました。まあたまたま売れるものがあったと言うだけの話なのですが…。
メルカリは以前はかなりグレーな取引があったことも記憶に新しいですが、最近はルールなどもきちんと整備されて非常に使いやすくなった印象です。だってヤフオクで10年ほど落札オンリーだった私が出品側として使ってくるくらいですからね!
メルカリの特徴としては、他のフリマアプリと比較して圧倒的にユーザー数が多いことが挙げられます。ユーザー数が多ければ多いほど出品した商品が購入される可能性が高いですので、有象無象のなかにぽいっと不用品を放り投げると一瞬(最短で出品から10秒~30秒ほど)で売れてしまうくらい多くの人がチェックしているんです。
もちろん数日~1ヶ月以上経過しても売れないものもあるため、そういう時は値下げをしたり説明文を変えたりと色々できることはありますね。
出品物としては日用品から化粧品、服やおもちゃ、車本体までなんでもござれという状態ですが、ハンドメイド作品を販売している人もたくさんいます。
メルカリで出品されているハンドメイド作品の特徴は、THE・日用感のあふれる物が多く、写真もミンネやクリーマのように頑張って撮影したわけでもない…ということがほとんどです。
ハンドメイド作品でも良いものであれば1時間もしないうちに売れてしまうこともあるので、やはりチェックしている人が多いのでしょうね。
配送方法として匿名配送を選ぶことができるため、相手に個人情報を知られたくないとき非常に活躍してくれるはずです。ただ、販売手数料が10%でフリマ系の平均数値といはいえ、やはり高いのがネックです。
アクセサリーとかではなくポーチや子供用のバッグなど日用的に使うハンドメイド用品であればメルカリで全然問題ないと思いますね。
ココがおすすめ
ユーザー数が多く良いものは一瞬で売れる
ハンドメイド作品を出している人も多数いる
配送時に匿名配送が選べる
写真にこだわらなくても全然売れる
月額利用料無料
ココに注意
ユーザー数が多い半面地雷ユーザーもいるため注意が必要
手数料が高いので、送料と合わせて利益を食いつぶさない価格設定が肝心
売上額が1万円未満だと振込手数料が210円必要
ラクマ-ユーザー数が少なくメルカリの小規模バージョンと言う印象
新ラクマはフリル旧ラクマが統合してできたサービスです。規模がまだ小さいので出品から購入に至るまでにかなり時間がかかることも。
もちろんハンドメイド作品もメルカリと同じように出品されているため、同じような使い方ができるはずです。ただ、ラクマとメルカリの決定的な違いは、ラクマは販売手数料が3.5%でかなりお得なものの、匿名配送ができないというもの。
販売手数料が3.5%ということは、1000円のものを売った場合の売上が965円ということ。10%の手数料だと900円になりますね。もう少し大きな金額、例えば7600円で手数料が3.5%だと売上は7334円。10%なら6840円となります。この差約500円。かなり大きいですよね。
2018年の規約改定で販売手数料3.5%になったのですが、それ以前は販売手数料無料だったんです。まあサービスとして利益を出さないとなんの意味もないので手数料を取るようになったのでしょうけど、それでもまだ他のフリマサービスよりは断然安いです。
ただ、上で書いたようにラクマだと2018年9月現在で匿名配送には対応していません。いずれは対応するという趣旨のことがヘルプに掲載されているため期待はできると思いますが、いつになるのかはまだ不明な状態です。
したがって、匿名配送で荷物のやり取りをしたい方は今の所メルカリくらいやその他サービスを利用していくしかありません。
ココがおすすめ
販売手数料が3.5%でフリマサービスの中で最安
メルカリと同じような使い方ができる(同時出品している人も)
ココに注意
匿名配送にはまだ未対応
ユーザー数が少ないためか購入されるまでに時間を要する
売上額が1万円未満だと振込手数料が210円必要
ミンネ-「作品感」を全面に押し出したいこだわり重視な人向けのフリマ
出品する側としても有象無象として出品するより、自分が作った「作品」として見てもらうのではやっぱり感じ方も違ってきますよね。
ミンネはフリマサービスの中ではハンドメイド作品に特化したサービスで、出品されているモノも出品者がこだわりを持って写真撮影しているのがわかるものばかり。
メルカリやラクマなんかだとハンドメイド作品でも適当にスマホで写真撮ってペッと載せるだけ…みたいなものがほとんどですが(むしろそれが気軽でいいのですが)、ミンネだと撮影に際してきちんと背景や小物、モデルや一眼レフカメラなどの機材を用いて本格的に商品写真を作っている人が多いです。
それだけこだわりを持って作品作りをしているので、全体的にハンドメイドとしてのクオリティも高い作品が多く集まっているのがミンネの特徴と言えるでしょう。
そのぶん自分の作品のクオリティと比較してしまって、「こんなの売れないんじゃ…」と萎縮してしまうこともあるでしょう。しかしある程度のクオリティがあれば、あとは写真の魅せ方次第ですのでどうにか工夫してみるのが良いんじゃないかなと思います。
率直に言って、ハンドメイド作品づくり上級者向けのサービスではあるものの、見ているだけでも面白いですし、作る側としても色々勉強になることが多いのでおすすめです。
ココがおすすめ
色々なハンドメイド作品をキレイな写真で見ることができて面白い
ハンドメイド作品以外の出品が無いため、欲しいものを見つけやすい
ココに注意
ハンドメイド初心者が作品を出すには少しハードルが高い
振込手数料が毎回172円かかる
手数料が10%で高め
ヤフオク!-10年以上続く老舗サービスもついにフリマモード導入
ヤフオク!はかなり昔からあるオークションサイトなのですが、やはりオークションだと値段が上がりすぎて落札できなかったり、落札できても値段が高すぎて後悔したりと色々思うことがあるサービスですね。
フリマだと無駄に熱くならずにスグ購入できるというのが良いところなんですが、フリマサービスが流行りだしたことでついにヤフオクもフリマモードを導入しました。
そのうえ、スマホからカンタン出品もできるようになったためスマホだとプレミアム会員にならなくても出品が可能(もちろん制約付き)です。
ただしフリマモードの利用者はぶっちゃけ多くないので、自信のある作品ならオークション形式で出したほうがいい値段が付くかもしれません。羊毛フェルトの作品なんかは制作予約権を販売してたりして(しかもそれが30万円以上になってたり)、結構凄い世界だなと思いましたね。
販売手数料はプレミアム会員だと8.64%、スマホの無料出品だと10%で無料出品の方が手数料が高く思いがちですが、ヤフープレミアム会員費が毎月498円必要ということを考えると、あまり利用しないのであれば無料会員のままで10%の手数料でも別にいいか…と思ってしまいます。
ココがおすすめ
ほぼなんでも出品できるのが魅力
ヤフーのプレミアム会員は販売手数料が8.64%と比較的安い
フリマモードでプレミアム会員でなくても出品が可能になった
匿名配送が可能
ココに注意
自信のある商品ならフリマよりオークションの方が高値になる可能性も
プレミアム会員は毎月498円を利用分として引かれるため、利用しない場合はもったいない
ココナラハンドメイド-UIがメルカリに似ていて使いやすいフリマサービス
https://handmade.coconala.com/
ココナラハンドメイドもミンネに似ていて質の高いハンドメイド作品が多く出品されているのが特徴ですね。販売手数料は10%と他のフリマサービスと同等ですが、2018年9月現在は販売手数料無料キャンペーンを実施していて、手数料が売上から引かれません。
こういうタイミングでうまく出品できれば最高なんですが、なかなかうまくいかないものです。どちらかというと生活小物やペットグッズ、インテリアなどが充実している印象で猫の首輪など安価でクオリティの高いものが出品されていたりしますね。
スタッフのオススメでピックアップされたアイテムは在庫が残り1つになるとサムネに「ラスト1点」と記載されるようになるため注目を集めやすいです。
ココがおすすめ
期間限定で販売手数料無料(基本は10%)
小物やインテリア系に強い
インターフェースがメルカリに似ていて使いやすい
ココに注意
匿名配送ができない
お洒落よりも可愛いに近い
クリーマ-ハンドメイド作品用の素材も探せるフリマ
クリーマは普通のフリマサイトとは違い、カテゴリーとして「ハンドメイド素材」というものが用意されています。このカテゴリーでは文字通りハンドメイド作品を作る際に必要になる、もしくはあるとディティールアップできるような素材が用意されています。
ただ、これらは微妙にいいお値段なのでそのぶん作品価格に上乗せすることも必要になるかもしれませんね。ですがフリマで素材を購入出来るのは良いですし、オリジナル素材が多いのでそれだけ作品を作ったときのクオリティはグッと高まること間違いなし!だと思います。
もちろんクリーマで購入した素材を使って作品を作り、ミンネで販売する…というのも問題はありません。出品されているのはどれもお洒落なものが多いです。ユーザーとしては女性が多くを占めていると思われます。
クリーマのイマイチなところは、成約(販売)手数料が8~12%と変動性なのがちょっと面倒かなと感じてしまいますね。3ヶ月間の確定売上額が9万円以上だと9.5%に、21万円以上だと8%になります。
最低の手数料を目指すのであれば、数を売るか、値段の高いものを少数売るかのどちらかになるでしょうね。例えば、5000円の財布を月15個売り、それを3ヶ月継続できたら確定売上21万円は超えられるので、成約手数料は8%になります。
が、よく考えてみるとこれはそれなりに上位のクリエイターでなければ難しいです。なので、最初は別のフリマサービスで売れるようになってからチャレンジしてみるのが良いかもしれません。
なお、クリーマも匿名配送はできません。
ココがおすすめ
お洒落なアイテムが多数出品されている
ハンドメイド用素材が販売されている
ココに注意
匿名配送ができない
販売手数料が固定ではない(8%~12%、基本は12%と高め)
ソーゾ-販売手数料無料で使えるフリマサイト
フリマサービスは各サービスの維持向上のため諸々の手数料をとるわけですが、ソーゾは違います。有料オプション追加予定はあるもの2018年9月現在も手数料一切なしで利用が可能。
手数料無料の理由は、各ページに広告が挿入されているからですね。この広告料によってソーゾは運営費用を捻出しているのでしょう。自分の作品のページに広告が入るのは嫌かもしれませんが、それでも手数料無料で販売できるのはやっぱり嬉しいですよね。
ただし、閲覧者数は他のフリマサービスに比べて極端に少ないため、掲載しても売れるまでにかなりの時間が必要と考えられます。
また、ソーゾと提携しているギャラリーでの委託販売も可能のようですが、できれば実店舗にこっそり行ってどれくらいの人の入りなのかや客層などをチェックしておくほうが、無駄な委託手数料を取られなくて済みます。
商品の並びは有象無象という感じで、ミンネのように洗練されているような感じは全くありません。すごく頑張って写真撮影したんだなと感じるものから、スマホで適当に撮ったでしょというものまでごちゃまぜになっているので、見ていて面白いです。
手数料無料なのはいいのですが、本当にここで売れるのか?と考えた場合、出品はちょっと気が引けてしまうかもしれませんね。ただ多くのフリマサービスがクローズしていった中5年間も無料のまま運営できているので、そういった意味では安心かなとは思いますが。
ココがおすすめ
販売手数料が不要!
ソーゾと提携しているギャラリーで委託販売も可能
ココに注意
匿名配送はできない
閲覧数が極端に少なく、売上に繋がりにくい
トライ・アムフリマ-販売手数料が安く月額利用料も無料の今がチャンス
http://www.sankakuya.org/market/
ハンドメイド作品投稿サイト、クラフトカフェのようなカジュアルな雰囲気のフリマサイトが、トライ・アムフリマです。
2012年から続く老舗フリマサービスなのですが、利用者があまり増えないのか(もしくは別のところへ移動したか)2018年9月現在で月額利用料を無料にしてクリエイターを集めている最中のようですね。
利用料無料で販売手数料も5.25とかなり安価なので、今のうちに作り手登録してたくさん作品を出品してみると良いかもしれません。
各種カテゴリーを見てみても、登録されている作品が非常に少ないです。なので、そのなかに目立つ作品を放り投げてやれば、注目を集めること間違いなし!
ただ、やっぱり閲覧数が他のサービスと比べ少ないですので売れるまでには時間がかかると思われます。
ココがおすすめ
販売手数料が5.25%とかなり安い
月額手数料は315円~だが、作り手が500名に達するまで無料(2018年9月現在)
ココに注意
匿名配送はできない
インフォメーションが古すぎてちょっと心配
銀行振込での決済が基本となる
ベイス-自分だけのネットショップを手軽に作れる!
ベイスはフリマサービスではなく自分でネットショップを作ることが出来るサービスです。フリマだと自分の作品以外も数多く出品されているため、ある程度ファンが増えてきてダイレクトに自分の作品を見てもらいたいなと思った時、やはり自分のサイトが欲しいところ。
でも自分でサイト作るのは難しいし、クレジット決済とか出来る方が便利でいいな、と思う方におすすめなのがこのベイス(BASE)でしょう。ベイスだと手軽に自分だけのショップを作れて、しかも決済システムも全てベイスが用意してくれているため面倒なやり取りが不要になります。
今活用しているフリマにも出品しつつ、そちらからベイスのページに誘導するのが集客のポイントでしょうか。ベイス限定のアイテムを用意すれば嫌でもお客さんが来るでしょうから、自分なりに工夫して活用することが重要ですね。
手軽にネットショップを作れるのが良い反面、販売手数料、サービス利用料、入金手数料、入金事務手数料などの費用がかかるのでこのあたりが面倒かもしれません。
ココがおすすめ
自分だけのネットショップを手軽に作れる
今まで活用していたフリマアプリのプロフィールにショップURLを記載することで自分のファンを呼び込める
ココに注意
手軽と言っても多少は自分でサイトを作るために手を動かす必要がある
手数料関係が地味に面倒くさい
いいち-レビューや配送料が明記してあるため利用しやすいサービス
いいちもミンネに近いお洒落なハンドメイド作品を多く掲載しているフリマサービスですね。ミンネやクリーマはアプリが用意されていますが、いいちはまだ用意されていません。
配送方法や送料などの情報、レビューが詳しく掲載されているため、購入者側としては安心して利用することができますし、出品者も説明の手間が省けて非常に良いサービスだと思いますね。
ハンドメイド作品のフリマサイトといっても、出品しているのがほとんどプロの業者レベルの人ばかりなので、やはりクリーマと同じく出品するのに腰が引けてしまいそうなのがネックと言えます。
販売手数料も20%とかなり高いのであえていいちを使う必要はないかも。
ココがおすすめ
出品者、購入者の無駄な手間を省いたり、レビューでわかりやすく評価がつけられていて使いやすい
売れているもののリサーチ目的で使うのもあり
ココに注意
販売手数料が20%とかなり高い
ハンドメイド作品とはいうものの、ほとんどがプロや業者レベルの仕上がりで気軽に出品しにくい
ブース-手数料が非常に安くユーザーも多い
https://booth.pm/ja/search/ハンドメイド
ブースはpixivから派生したサービスで、同人アイテムの出品が多いのが特徴です。が、実はハンドメイドアクセサリーなども結構たくさん出品されています。
ハンドメイド作品といっても、どちらかと言うとアクセサリーや小物が多くファッションなどはほぼ扱っていません。ですので、アクセサリーなどの小物販売がメインの方は、ブースを使うことで手数料を抑えつつ販売することが出来るようになります。
倉庫から直接購入者に送ってくれるサービスも有るため、人気商品は手元に在庫を抱えなくてもいいうえ、匿名配送もあるので個人情報が漏れる心配もなく安心して取引ができます。
ココがおすすめ
匿名配送可能
発送代行サービスあり
ココに注意
アニメやマンガが好きな人じゃないとサイトを見るのが辛いかも?
ハンズギャラリーマーケット-カジュアルなハンドメイド作品や素材がそろうフリマサイト
ハンズといえば言わずとしれた東急ハンズですが、そのハンズが運営しているのがハンズギャラリーマーケットです。そこそこ手作り感のある商品が並んでいるので、割と気軽に出品できるのが良いところでしょうか。
販売手数料が12%と少し高めに設定されていますが、その分入金手数料は無料なのでバンバン利用するのがおすすめ。ただ、やはり他のフリマサービスと比較すると利用者が少ないのか、あまり注文が入らず出品した商品がそのまま1ヶ月位残っている印象ですね。もちろんものによるというところもあるのですが。。。
ココがおすすめ
手作り感あふれるハンドメイド作品が並んでいて、気軽に出品しやすい
ハンドメイド作品用の素材も販売している
手数料がやや高いがその分入金手数料が無料
ココに注意
ユーザー数が少ないのか、結構前の商品が残っている印象
まとめ:フリマサービスも個性があるので自分に合った適切なサービスを選ぼう!
さて、ざっくりと2018年9月現在のフリマサービスをまとめてみました。今年の前半まではもう少しいくつかのサービスも合ったのですが、突然のサービス終了となったものもあり、使いやすいサービスにユーザーがごっそり移動している感があります。
今で言うところのメルカリ、ミンネあたりですね。小規模のフリマサービスは手数料は安いもののユーザーを集められないため売買が成立しないことが多く、出品者も購入者も大きいフリマサービスに移動してしまうわけです。
自分が出品者側だとしたら、多少手数料が高くても早く売れる方が次の作品に取り掛かれていいですからね。
そういった事も考えると、ハンドメイド作品を販売するなら
- メルカリ
- ミンネ
- ココナラハンドメイド
- ブース
あたりが手軽でいいかなと思います。メルカリは有象無象と一緒に出品されてしまうため埋もれやすいですが、それでもユーザー数が膨大なので出品から数分で売れたりということもよくあります。初心者のうちは数を作って作品のクオリティを高めるために、メルカリメインで活動してみるのも悪くないかもしれません。
その後写真や作品のクオリティにもこだわりを持てるようになってきたら、ミンネやいいちなどのちょっと小洒落たサービスに移行してみる…というのも悪くはないでしょう。
とりあえず、上述した4つのサービスの平均的な販売手数料は10%で、匿名配送できるのはメルカリとブースだけと覚えておいてもらえたら良いんじゃないかなと思います。
あ!ちなみに副サバのメリカリ招待コードは以下です。
HGKUAT
H ひらめき
G げんき
K きくらげ
U うたかた
A アポなし
T とつげき
とでも唱えつつ入力してください(笑)
このコードで登録して出品し購入されると、最大1万円分の買い物ポイントが必ずもらえます。
どう考えてもお得ですよね。
メルカリから始めようという方はぜひ以下からダウンロードして出品してみてもらえればと思います。