c11ae4907b7beb94c6c7a530bebf05fd s - メルカリで購入者が出品者に「普通・悪い」をつけられないようにするコツ

副業知識

メルカリで購入者が出品者に「普通・悪い」をつけられないようにするコツ

投稿日:

メルカリは自分が出品者になれるし購入者にもなれる便利なツールなんですが、それゆえに相手側の対応が遅れたり変な対応をされたりすると「そこちがうでしょー!」って思ってしまうわけです。

私は出品者側として使用することが多いので、購入者さんでも「この人ホンマに大丈夫なんか???」と感じることも少なくありません。人によっては「絶対悪いつけてやるからな!覚悟してろ!」とか思ってたりするんですが、メッセージで「遅れてすみません」と一言もらったりすると普通に「良い」評価しちゃう結構チョロい出品者です(笑)

というわけで、今回は出品者としてよくメルカリを利用している私が、出品者に「普通」「悪い」評価をつけられないようにするコツをお伝えしていきますね。っていっても、もう答え書いちゃってますけど。

購入で「良い」以外の評価がつけられて腹が立った!という方もいるでしょうし、まずは出品者の立場になったつもりで頭をクールダウンし、冷静に読んでみてもらえればと思います。

なぜ「普通」「悪い」評価がつくのか

普通・悪い評価がつけられた理由に心当たりがない人がいるのかどうか怪しいレベルなんですが、普通の人は理由は察せられるはずです。出品者側として「この購入者ヤバそう」と感じるのは以下のような場合です。

  • 出品者側が取引メッセージを送っているのに一切返信してこない
  • 日本語が通じない(外国人ではないのにたまにいる)
  • 全然受取確認してくれない
  • 不在が多すぎて取引終了ギリギリになって受け取る
  • 「購入するので専用にして」とコメントしたのに買わずに放置

大体こんな具合でしょうか。ざっと見た感じ、出品者がヤバそうと感じるのは購入者と上手くコミュニケーションがとれないから、というのが理由のほとんどです。

コミュニケーションとろうにも、購入者が一切メッセージを送ってこないことが割と多いのでものすごく怖いんですよね。評価0のユーザーも怖いんですが、逆に評価0だと完全初心者ということで、メルカリのシステムがまだわかってなかったりするため、メッセージのやり取りが慣れてないということもあるのでしょう。

でもできればちゃんと返信して欲しいですよね。メルカリの出品者って、ほとんどが一般人で業者ではありません。

業者との取引なら一方通行のやり取りでも構わないのですが、メルカリ出品者の場合はただの一般人ですからメッセージが一方通行だとかなり不安なんです。わかってくださいこの気持ち。

ちなみに、私が不安だった取引相手の評価を見てみると…

mercari huan - メルカリで購入者が出品者に「普通・悪い」をつけられないようにするコツ

やっぱり返信や連絡がなく不安だった、ということで「悪い」評価をされているようでした。私の場合も「受取確認お願いします」と連絡してようやく評価が付いたので、やっぱり不安でしたね。

相手側が「良い」評価をつけたので、ものすごく寛大な気持ちで「良い」にしておきましたが、やっぱり不安になる取引は願い下げです(笑)

気持ちの良い取引の条件は「きちんと相手とコミュニケーションできる」こと

ここまでダメなパターンを紹介してきたわけですが、逆に「あぁ、この購入者さんは安心出来るなぁ」と感じる取引はどんな場合かというと、購入時に取引メッセージを一言でも送ってくれるケースですね。

「購入させて頂きました!」とか「よろしくお願いします」とか、まあ一言といっても色々パターンがあるのですが、この一言があるかないかでかなり印象は変わります。

面白いもので、スムーズに取引できても一言ももらっていないとちょっと気分が良くないし、無事届いたかどうかが不安なんです。逆に、多少手間取ってもきちんとメッセージのやり取りや遅れた理由を伝えてくれたらあんまり悪い気分にはならないんですよ。

こういったやりとりにこそ、お互い顔が見えないネット上での文字でのコミュニケーションの重要性が隠れている気がしますよね。

リアルでのコミュ力の有無はぶっちゃけネット上ではあんまり関係ないですしね。きちんと定型文でもいいから自分が思ったことを伝えるっていうのは大事ですよ!メルカリとかでのネットコミュ障は悪い評価にしか繋がりませんから。

まとめ:購入者が悪い評価をつけられないためにはコミュニケーションを徹底せよ!

現実世界でもコミュ力というのは大事ですが、ネット上のやりとりでもコミュニケーションは大事です。現実世界ほど重要ではないにせよ、相手の顔が見えない状態ですのでリアルよりも重要度は高まります。

ただネットでAIとやり取りをしているのではなく、画面越しに相手(人間)がいることを想像してやり取りをすること…これがネット上での取引の基本です。

なので、リアルもネットも挨拶はやっぱり大事なんですよね。商品を購入したら取引メッセージで「よろしくお願いします」と一言書いておくだけで全く印象は違いますから。

さて、では購入者が悪い評価をつけられないためのコツを改めてまとめておきますか。

購入者が悪い評価をつけられないためのコツ

・基本は受け取ったらすぐ受取確認をする

・何らかの事情で受取確認が遅れる場合、一言メッセージを送っておく

・到着から5日程度メッセージを送らずに受取・評価すると、出品者側からすると「普通・悪い」評価の対象に

・受取確認・評価ができたらすぐに取引画面で「受取確認が遅れてしまい、大変申し訳ございません、商品無事到着しました」など一言書いておくだけで印象はガラッと変わり「悪い」は評価は基本しない

正直これだけです。出品者の場合、メッセージを丁寧に送ったり商品に不備がないようにするなど他にもあるわけですが、購入者側で悪い評価をつけられないようにするには、とにかく出品者に挨拶程度にメッセージを送るというだけでもいいんです。

たったそれだけで低評価をつけられるリスクが減るんですから、やっとかないのは損ってもんです。

お互い気持ちのいい取引をするためにも、ぜひ取引メッセージはしっかりと書いてもらえたら嬉しいですね。

-副業知識
-, , ,

Copyright© 副業バイトおすすめランキングサイト│副業初心者サバイバー , 2024 All Rights Reserved.