「 掃除 」 一覧
-
-
副業で家事代行は主婦にはアリかも!市場規模も大きく求人も増え続ける成長産業
やってみるとわかるのですが、家事って思っている以上に大変ですよね。料理や洗濯、掃除や買い物などなど、これってお給料もらっても良いんじゃない?っていうレベルで自分の時間を使うことになるわけです。 世の中のお父さんはそれを知ってか知らずか、ご飯がマズイとかまたこれ?とか言ってくることもありますし、風呂はまだかとか、部屋が汚いとか平気で言ってきますよね。そんなの、一人で手が回るはずもありません。 それに、老老介護のような状況になってしまうと今までのように満足に家事ができないという主婦の方もいることでしょう。また、夫婦共働きや独居老人といった家庭も今後どんどん増えてくることが予想できます。 そこで今脚光を浴びているのが家事代行というサービス。この仕事は産前・産後の方にもニーズが増えつつあり、経産省が平成26年に発表した資料では市場規模は将来約6000億円規模になると推計されています。そのため、家事代行の求人はびっくりするほどたくさんあります。 ここでは、そんな家事代行を副業として行いたい方向けに、仕事概要をお伝えしていきます。 家事代行の仕事内容 まず家事代行の仕事内容なのですが、文字通り家事を代行するのが仕事で、炊事洗濯、それから掃除といった日常生活における面倒事を引き受けるというもの。 仕事としてお願いする方は家族や自分の趣味の時間が圧倒的に増えますし、仕事として受ける側も収入となるためWINWINな関係が築けるという特徴がありますね。 勤務時間も2~4時間程度ですのでスキマ時間を有効活用して収入につなげることが可能です。ただ、残念なことに募集のほとんどが女性となるため、男性が家事代行として活躍することなまだ難しいというのが現状です。 また、依頼者の自宅に出向いて家事をすることになるため、当然依頼者とのコミュニケーションをきちんと取る必要がありますし、格好から「怪しい…」と思わ ...